BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 私の転職活動からの経験値 16 2025/8/18

私の転職活動からの経験値 16 2025/8/18

紹介会社の選定その2。紹介会社は、大規模から中規模、小規模、そして個人で遂行されている人など千差万別ですが、もう一つの視点は外資か日系かがあると思います。私は、2~3の外資系紹介会社と結構多くの付き合いを持ちました。私の経験値では、外資系の紹介会社の印象は良かったです。私の担当者がたまたまよかったのかもしれませんが、皆さんプロフェッショナルな姿勢でした。何が良い印象だったのかを列記します。
・ 最初のインタビューが丁寧で十分な時間を取ってくれました。私の経歴を詳細に具体的に聞き取り、私の得意分野、経験分野をしっかりと留めてくれました。
・ 紹介案件が早い段階で提示されました。1回目のインタビュー時こそありませんでしたが、それから数日の間に提示がありました。
・ 面接前のアドバイスが、非常に適切でポイントを掴んでいる感じでした。
・ 勿論、採用実績が担当者の評価につながるから熱心になるのでしょうが、どうもそれだけでなく、求職者(私)のキャリアを一緒に作るため伴に戦ってくれているような気概を受けました。日系企業の担当者からはあまり感じられない気持ちの交流を感じました。
とはいえ日系がよろしくないわけではなく、あくまで出会った担当者との個人的な印象と思います。私の場合は、たまたまそうなっただけですので、皆さんも幾つかの紹介会社に登録して先ずは担当者とのインタビューを受けて、徐々に絞ればいいと思います。
但し、繰り返しますが、中高年向けの案件はそれほど多くはないのです。だからこそ、ご自分をきちんと見つめなおし、ご自分の得意分野を整理しておくことが先決です。そして担当者に好意を抱かせることが重要です。ここで間違えてはいけないことは、自分をよく見せようとか飾らないことです。虚勢を張ってもすぐに剥がれますよ。

月を選択